0120-17-8869

営業時間8:00~18:00
定休日日曜日

メールは24時間お受け付け中!

0120-17-8869
0120-17-8869 メールは24時間お受け付け中!
メールでいますぐ!お問い合わせ LINEでかんたん!ご相談はこちら
同じ施工部位を含む事例

揖斐郡揖斐川町I様 浴室リフォーム

浴室の段差を解消したバリアフリーリフォームです!

在来からユニットバスに交換し、入口の段差をなくしたい。
浴室内の窓に内窓を取り付けて寒暖差を少なくしたいというお客様からのご要望でした。

浴室はTOTOのサザナSタイプで施工させていただきました。
サザナは「ほっカラリ床」という断熱性の高い床になっております。
畳のようなやわらかい床で、冷気も遮断するため足元が冷えにくい商品となっております。
転倒の危険がある小さいお子様やご高齢の方にも人気のある商品です。

浴室内の窓にはLIXILのインプラス(内窓)を取り付けました。
外から入ってくる冷気を減らし、室内の暖かい空気も逃げにくくなります。
浴室入口の段差は解消しました。
今回は揖斐川町の補助金を使用し施工させていただきました。

Overview

工事の概要

住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町
工期 9日
使用商材・建材 浴室:TOTO サザナSタイプ
内窓:LIXIL インプラス
給湯器:リンナイ
施工内容 浴室リフォーム・給湯器交換
費用総額 223.6万円(税込)
施工箇所 浴室
お客様のご要望 お風呂が寒いのでどうにかしてほしい。
ご提案 浴室はTOTOのサザナS、内窓設置や浴室入口の段差解消をご提案させていただきました。
BEFORE

施工前の様子

在来工法のお風呂は壁や床がタイルで作られていることが多いため、外気の影響を受けやすくなっています。

在来工法のお風呂は壁や床がタイルで作られていることが多いため、外気の影響を受けやすくなっています。

施工前の様子

在来工法のお風呂は壁や床がタイルで作られていることが多いため、外気の影響を受けやすくなっています。

在来工法のお風呂は壁や床がタイルで作られていることが多いため、外気の影響を受けやすくなっています。

施工前のガス給湯器です。<br />
今回は給湯器も交換していきます。

施工前のガス給湯器です。
今回は給湯器も交換していきます。

施工前の様子

施工前のガス給湯器です。<br />
今回は給湯器も交換していきます。

施工前のガス給湯器です。
今回は給湯器も交換していきます。

浴室入口は段差があり、転倒の危険があります。

浴室入口は段差があり、転倒の危険があります。

施工前の様子

浴室入口は段差があり、転倒の危険があります。

浴室入口は段差があり、転倒の危険があります。

寒い時期は窓から外の冷気が入り、室内の暖気が逃げていきます。<br />
冬の寒いお風呂は憂鬱になりますよね。

寒い時期は窓から外の冷気が入り、室内の暖気が逃げていきます。
冬の寒いお風呂は憂鬱になりますよね。

施工前の様子

寒い時期は窓から外の冷気が入り、室内の暖気が逃げていきます。<br />
冬の寒いお風呂は憂鬱になりますよね。

寒い時期は窓から外の冷気が入り、室内の暖気が逃げていきます。
冬の寒いお風呂は憂鬱になりますよね。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

まずは在来のお風呂を解体撤去していきます。ここにユニットバスを設置します。

まずは在来のお風呂を解体撤去していきます。ここにユニットバスを設置します。

施工中の様子

まずは在来のお風呂を解体撤去していきます。ここにユニットバスを設置します。

まずは在来のお風呂を解体撤去していきます。ここにユニットバスを設置します。

ユニットバスの電子機器接続や浴暖用の電源配線などを行います。<br />
<br />
<br />

ユニットバスの電子機器接続や浴暖用の電源配線などを行います。


施工中の様子

ユニットバスの電子機器接続や浴暖用の電源配線などを行います。<br />
<br />
<br />

ユニットバスの電子機器接続や浴暖用の電源配線などを行います。


新しいユニットバスを設置し、綺麗に掃除をしたらお引き渡しです。

新しいユニットバスを設置し、綺麗に掃除をしたらお引き渡しです。

施工中の様子

新しいユニットバスを設置し、綺麗に掃除をしたらお引き渡しです。

新しいユニットバスを設置し、綺麗に掃除をしたらお引き渡しです。

AFTER

施工後の様子

施工完了です!<br />
タイル張りの在来工法のお風呂からユニットバスになりました。

施工完了です!
タイル張りの在来工法のお風呂からユニットバスになりました。

施工後の様子

施工完了です!<br />
タイル張りの在来工法のお風呂からユニットバスになりました。

施工完了です!
タイル張りの在来工法のお風呂からユニットバスになりました。

脱衣室と浴室の段差が解消されました。補助金を使用することができます!

脱衣室と浴室の段差が解消されました。補助金を使用することができます!

施工後の様子

脱衣室と浴室の段差が解消されました。補助金を使用することができます!

脱衣室と浴室の段差が解消されました。補助金を使用することができます!

ガス給湯器も新しいものに交換しました。ガス給湯器の寿命は10年~15年程と言われています。

ガス給湯器も新しいものに交換しました。ガス給湯器の寿命は10年~15年程と言われています。

施工後の様子

ガス給湯器も新しいものに交換しました。ガス給湯器の寿命は10年~15年程と言われています。

ガス給湯器も新しいものに交換しました。ガス給湯器の寿命は10年~15年程と言われています。

浴室の窓に内窓を取り付けました。窓からの冷気をシャットダウンしますので真冬でも快適なお風呂となります。

浴室の窓に内窓を取り付けました。窓からの冷気をシャットダウンしますので真冬でも快適なお風呂となります。

施工後の様子

浴室の窓に内窓を取り付けました。窓からの冷気をシャットダウンしますので真冬でも快適なお風呂となります。

浴室の窓に内窓を取り付けました。窓からの冷気をシャットダウンしますので真冬でも快適なお風呂となります。

VOICE

お客様の声

お風呂が暖かくなり嬉しいです。
STAFF MESSAGE

担当したスタッフより

内田 康裕
内田 康裕
I様、この度はアイムスリフォームをご利用いただき、ありがとうございました。
お風呂が暖かくなったと喜びの声をいただき、私たちもホッとしました。
また何かございましたらお気軽にご連絡くださいね。
これからもよろしくお願いいたします。